FROM ARABAKI PROJECT

荒吐とは・・・

「荒吐族」は、こと東北において勢力を伸ばし、
平和と東北の尊厳を守る為に君臨した部族だといわれている。

その最も有名な人物が、「アテルイ」である。
アテルイは時の中央である大和朝廷の征夷大将軍・坂上田村麻呂と戦った勇士として歴史に名を刻んでいる。
大和朝廷は全国を制し、各地の部族の敗北だけがいままで伝えられてきた。

しかし、アテルイ没後1200年を迎えた今、新たな見解として、
「アテルイ=東北」は時の中央に勝利した、という説が浮かび上がってきている。

アテルイの戦いに隠された謎は今になっては闇の中ではあるが、
この東北の歴史を照らす一筋の光がARABAKI ROCK FEST.の源流となっている。

このアラバキという言葉には、
平和と自分達が生きた地を、心から愛した「荒吐族」の大きな想いが込められている。
歴史と文化そしてロックの融合の中から、郷土独自の文化や人間性を全国へ発信する為に
更なる未来へ向かって創造的な生き方を目指した『祭』をこの地東北に築く為に、
ARABAKI ROCK FEST.は生まれた。

「荒吐族」のロックなスタンスと、ロックから生まれる「ARABAKI」のエネルギーと共に。

開催終了にあたって

ARABAKI ROCK FEST.10 お疲れ様でした!

まず、2日間、集って頂きました音楽好きな皆さんに感謝を致します。
夜は冷えましたが、体調を崩された方はいなかったでしょうか?

そして、開催地川崎町の皆様、国土交通省・みちのく公園の皆様の
多大なるご協力に感謝致します。

今年も荒吐を良いお祭りにする為に寝不足の中、動いてくださっていた
沢山のスタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。

開催発表を行った去年の秋頃
「これからも荒吐は続いていくので、
しかも、8回目なんで、10周年告知は控えめにしよう」
などと、通過点気取りで進めようとしていましたが
開催が迫るにつれ、10周年が身に染みてきてしまい
結局、開催日当日には10周年モード全開でした・・・

開催中、
アーティストの方々の素晴らしい音楽が
記念すべき10年を、とてつもなく素晴らしい空間にして頂けたと感謝致しました。
出演頂いた皆さんのステージを観ながら
何度も何度も、感謝致しました。

そして、
5月2日、THE GREAT PEACE 10 SONGS の終演直後、
忌野清志郎さんの音楽が素晴らしいということを痛感し
目頭が熱くなりました。

清志郎さんの音楽や、今年までの10年間に出会った素晴らしい音楽
そして、これから先も出会い続けるであろう素晴らしい音楽を、
素晴らしい音楽ファンに届けていくべく
これからも、素敵なスタッフ達と一緒に
心を込めて、アラバキを創っていきます!

2010年5月7日
ARABAKI PROJECT/GIP
菅 真良

TOP OF PAGE